2010.09.30 Thursday
終戦でしょうか

手が届きそうなところにあった勝利が逃げて行きました。
矢野さん、長い間お疲れ様でした。
一気に秋が来たような気がします。
誰がトラやねん阪神タイガースを応援してみたり、ライヴに出かけてみたり、競馬を楽しんだりしてみます。
2010.09.30 Thursday
終戦でしょうか
![]() 手が届きそうなところにあった勝利が逃げて行きました。 矢野さん、長い間お疲れ様でした。 一気に秋が来たような気がします。 2010.09.25 Saturday
競馬場なう
![]() もうラストチャンスかもしれないし… がんばれローレルベオウルフ。 2010.09.10 Friday
疲れた引き分け
久々に球場以外でアップしてみました(笑)
とりあえず元気に生活はしています。 今日の試合、毎年この季節の風物詩「記憶に残りそ〜な試合」でしたね。 まずは、おかえり能見〜。 みんなあなたの復活のために今日は打って打って打ちまくるよ〜 などと調子の良い事を考えてましたが、見事妄想に終わりました。 チャンスでゲッツーは飽きちゃったよ・・・ しょうがないけどさ。 そんなこんなで決定打が出ないまま最終回、 大和の盗塁失敗を消してくれた(消えてないけど) 俊介の三塁ヘッドスライディングと、桧山のポテンヒットで 急に挙動不審状態に陥りました。 テレビの前で立ったり座ったり歩いたり、手のひらは汗でべたべた。 ブラゼル退場で更に脂汗にじみ出まくり。 そんな身体に悪そーな状態をなんとなく癒してくれたのは、 いかにも不慣れな外野を守る西村くんの図だったのは私だけではないはず。 動きと目つきが「何かを怖がる小動物」みたいで和みました。 何度も右→左→右・・・・と移動した平野と共に、お疲れさまでした。 ボール飛んでこなくてよかったね。 能見の後の渡辺と最後に踏ん張った福原の姿を見つつ、 ちょっと涙が出そうでした。 特に忍ちゃん・・・ 辛い時期やら不調の時期を乗り越えてきて、今もまだ不安定な立場。 昨日の緊急登板でピンチを連続三振獲って切り抜けて、 昨日のピシャリがあったからこそ、今日回ってきた最終回の舞台。 こっちもいろんなトラウマがあるんで、彼が必死で投げれば投げる程、 打たれたときの覚悟をしていましたが(安全装置作動!) ちゃんと無失点で抑えてくれて。 見てるときは心臓バクバクでしたが、嬉しかったよ。 結局、勝ちも負けもしなかったし、失敗もいっぱいあった試合だけど、 何かの意味を持つ試合になるよねきっと。 そして、最後まで球場にいた人はみんな終電に間に合ったん? 余計なお世話とはわかっていながら、ちょっと気になる私でした。 |
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ 虎キチぴ〜ぷる
+ トラぶろ
+ PROFILE
|
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.
|
PAGE TOP |